Company

企業情報

Home > 企業情報

Company

会社概要

大阪市内の鶴見区という便利な立地で、産業廃棄物13品目、特別管理産業廃棄物3品目を取り扱う中継地(積替え保管)の許可を大阪市より取得しました。お客様の作業効率向上のお役に立てるよう2ヶ所での積替保管倉庫で荷下ろしでき、軽トラック、バン、2t車までの小口産廃の受け入れですので迅速に対応することができます。また、現場帰りにもお立ち寄りいただけるよう朝7時から夜7時まで営業しております。

名称
株式会社 ジェイ・ポート
代表取締役
樋下 茂 (ひのした しげる)
本社所在地
本社鶴見工場
〒538-0041
大阪市鶴見区今津北3丁目3番13号
工場所在地

第2工場(今津計量所)
〒538-0041
大阪市鶴見区今津北3丁目2番10号

此花リサイクル工場(梅町計量所)
〒554-0032
大阪市此花区梅町2丁目3番55号

電話番号
06-6963-5351
FAX番号
06-6963-5338
法人設立
1996(平成8)年8月2日
出資金
1300万円
事業内容
産業廃棄物収集運搬 許可取得状況参照
特別管理産業廃棄物収集運搬
各種リサイクル
系列会社
(有)城東衛生
一般廃棄物収集運搬(大阪市)
請負清掃業務
所有車輌
20台
所有設備
2tパッカー車1台
2tコンテナ車1台
天井式クレーン2基
4tコンテナ車3台
パワーショベル3台
3tパッカー車(計量器付)1台
フォークリフト3台
6tパッカー車(計量器付)1台
軽トラック1台
8tコンテナ車2台
2t車4台
10tコンテナ車1台

History

信頼と実績の70年

昭和29年清掃法制定により大阪市において、(有)城東衛生として一般廃棄物収集運搬業の認可を受けました。許可を受けて50年余りの年月が経ち、その間、公衆衛生美化の向上に努め、これまで大阪市より幾度と無く感謝状など頂きました。めまぐるしく変化する廃棄物の法規に対応すべく、平成8年に(株)ジェイ・ポートを設立いたしました。これからも、産業廃棄物のリサイクルで持続可能な社会を創造するため、邁進してまいります。

  • 1954年

    昭和29年

    設立

    城東衛生設立 (樋下嘉一郎代表)
    大阪市許可業者として事業系一般廃棄物収集運搬業務を開始

  • 1970年

    昭和45年

    就任

    樋下建二代表者となる

  • 1980年

    昭和55年

    就任

    有限会社城東衛生として法人化
    代表取締役 樋下建二
    大阪市城東区今福南2丁目に事務所新築

  • 1982年

    昭和57年

    許可取得

    産廃部門開設
    大阪市産業廃棄物収集運搬業許可取得

  • 1989年

    平成元年

    大阪市鶴見区今津北1丁目に工場設立
    事務所移転

  • 1995年

    平成7年

    大阪市鶴見区今津北3丁目に車庫完備

  • 1996年

    平成8年

    設立

    有限会社 ジェイ・ポートを設立
    産廃中継地業務を開始

  • 1998年

    平成10年

    許可取得

    大阪市鶴見区今津北3丁目に工場設立
    (有)ジェイ・ポートとして同工場で大阪市産業廃棄物収集運搬・積み替え保管業許可取得

  • 2000年

    平成12年

    就任

    積み替えの品目追加
    樋下 茂代表者、樋下建二会長となる

  • 2003年

    平成15年

    50周年

    株式会社ジェイ・ポートとする
    創業50周年を迎える

  • 2005年

    平成17年

    大阪市鶴見区今津北3丁目に第2工場設立

  • 2008年

    平成20年

    設立

    株式会社ジェイブリッジ設立

  • 2013年

    平成25年

    設立

    リユース品の海外輸出事業開始
    ジェイ・ポートカンボジア設立

  • 2014年

    平成26年

    カンボジア・プノンペンにリユースショップ【DARUMA】オープン

  • 2015年

    平成27年

    許可取得

    産業廃棄物処分業(中間処理)許可取得
    此花リサイクル工場設立

  • 2016年

    平成28年

    許可取得

    大阪市特別管理産業廃棄物収集運搬
    兵庫県産業廃棄物収集運搬優良産廃処理業者認定

  • 2017年

    平成29年

    受賞

    許可取得

    関西IT百撰優秀賞受賞
    水銀使用製品 産業廃棄物の積み替え保管の許可取得

  • 2020年

    令和2年

    65周年

    創業65周年を迎える

  • 2024年

    令和6年

    大阪市此花区にフラフ燃料製造事業開始 現在に至る

Teams

チーム紹介

2020年入社

O.R

2023年入社

A.R

2022年入社

O.R

2018年入社

A.K

2014年入社

T.K

2023年入社

T.K

Image for media

私たちの取り組み

廃棄物削減コンサルタントによるリデュース(reduce)、道具商金属くず商の許可を取得しリユース(reuse)に取り組み、木くず、プラスチック類はもちろん石膏ボード、電池、蛍光灯等幅広いリサイクル処分業者との契約によるリサイクル(recycle)を実施しております。

  • 産業廃棄物

    収集、処分場への運搬、リサイクル

  • 一般廃棄物

    毎日収集、引越などの臨時の収集。

    収集後、大阪市環境事業局の施設へ。

    系列会社 有限会社城東衛生
  • リサイクル

    資源化できるものを再生業者へ。

    プラスチック、金属、紙を分別

    給湯器などの買取

Awards

表彰履歴

1975年6月(昭和50年)
許可制度発足20周年感謝状 / 大阪市長
2006年2月(平成18年)
許可制度発足50周年感謝状 / 大阪市長
2015年6月(平成27年)
優良事業所表彰 / 大阪府産業廃棄物協会
2016年6月(平成28年)
地方優良事業所表彰 / 公益社団法人全国産業廃棄物連合会
2017年3月(平成29年)
関西IT百撰 / 関西サイエンス・フォーラム
2019年(平成31年)
エコアクション21/ 10年継続事業者 / 一般財団法人持続性推進機構エコアクション21中央事務局
2020年11月(令和2年)
計量管理事業所表彰 / 一般社団法人大阪府計量協会
2021年9月(令和3年)
健康宣言事業所 / 全国健康保険協会大阪支部
2022年6月(令和4年)
優良事業所表彰 / 公益社団法人全国産業資源循環連合会
5年無災害表彰 / 公益社団法人全国産業資源循環連合会
2023年3月(令和5年)
健康経営優良法人認定 / 日本健康会議
2023年5月(令和5年)
DXマーク ブロンズ認証 / 中小企業個人情報セキュリティ推進協会
2023年(令和5年)
年度無災害表彰 / 大阪府産業資源循環協会
2023年8月(令和5年)
脱炭素経営宣言登録 / 大阪府知事

J-BOXを始める

最低回収 頻度年2回

運賃・契約費用込み

不要な電池を入れるだけ!
今日から始める環境経営

※大阪拠点の企業限定

6,600税込/缶

6,600

入会費3,000円 → 0円

税込/缶 入会費3,000円 → 0円